日ごとに秋の気配が強まってまいりましたが、ギャモナーの皆さんは10月8日から開催される バックギャモン王位戦 が気になってソワソワしている頃ではないでしょうか。ここで朗報ですが、5月のバックギャモンフェスティバル に続き、来る10月の王位戦でも「バックギャモン検定 ®」を実施することが決定しました。王位戦での実施は実に二年半ぶりとなります。
会場受検は事前予約された方を優先します。5月のバックギャモンフェスティバルでの会場受検は満員御礼となってしまったので、早めの事前予約をお薦めいたします。
そして今回も前回同様、会場受検と同時刻に全国からオンライン受検できるようにします。詳細については下記の「オンライン受検の場合」をご参照ください。
なお、参加にあたって何か質問がございましたら、こちらのフォーム からお問い合わせください。

第10回 バックギャモン検定
対象: 中~上級者向け
形式: 60分 選択式50問
◆ 会場受検の場合
日時: 2022年10月8日(土) 10:00~11:00(60分)
会場: 王位戦会場内の VIPルーム(予定)
会場へのアクセス
受検の流れ:
9:30 開場
9:45 受付開始
9:55~ 注意事項を説明
10:00 試験開始
11:00 試験終了
14:00頃 成績証(PDF)をメールアドレス宛に送付
※ 10:30以降は、退出して終了しても構いません。
※ 退出時に解説冊子を受け取ってください(問題冊子も持ち帰り可)。
受検料: 4,000円(JBS会員特別価格)(専用ページで事前受付 当日9:00〆切)
5,000円(通常価格) (専用ページで事前受付 当日9:00〆切)
◆ オンライン受検の場合
日時: 2022年10月8日(土) 10:00~11:00(60分)
必要なもの:
① Google アカウント(Google Forms を利用するために必要)
② メールアドレス(結果の送付に必要。Gmail でなくても可)
③ Webカメラ付きの PC(タブレット等のモバイル端末でも可)
※ モバイル端末で受検する場合は、Zoom 接続用の別端末もご用意ください。
受検の流れ:
9:50〜 Zoom 上で注意事項を説明、受検用のURLを通知
10:00 試験開始
11:00 試験終了
11:15頃 結果速報(正答数のみ)をメールアドレス宛に送付
14:00頃 解説冊子(PDF)と成績証(PDF)をメールアドレス宛に送付
※ 監視のために受検中は Zoom に常時接続していただきます。
※ Zoom では顔が見えるようにしてください(背景は画像やモザイクでも構いません)。
※ Zoom の録画ファイルはチェック後に速やかに削除します。
※ 終了時刻前に回答を送信して終了しても構いません。
受検料: 5,000円 初回特別価格 4,500円(専用ページで先払い 当日9:00〆切)
備考
スコアの目安
ちなみにスコアの目安として、獲得スコアに対応するおおよそのバックギャモンの実力レベルは以下のように設定されています。もちろん多少のぶれはありますので、あくまで参考としてご活用ください。
- 45問以上正解 ・・・ 世界チャンピオンクラス
- 40問以上正解 ・・・ 日本チャンピオンクラス
- 35問以上正解 ・・・ 地方代表クラス
- 30問以上正解 ・・・ 上級クラス
- 20問以上正解 ・・・ 中級クラス
「バックギャモン検定 ®」とは
「バックギャモン検定 ®」は、運や勝負勘に左右されない実力を客観的に評価するための日本バックギャモン協会公認の実力診断テストです。

(2019年のバックギャモンフェスティバルでのバックギャモン検定の様子)
2011年からスタートしたバックギャモン検定は、世界標準の検定試験となることを目指して世界展開をしており、国内の大会のみならず、世界選手権 (モンテカルロ)、Chicago Open (アメリカ)、UK Open (イギリス)、Istanbul Open (トルコ)、Nordic Open (デンマーク)などの世界有数の大会でも実績を重ねています。現在では参加者がのべ1,200名を超え、世界トップレベルの著名なプレイヤーも多数参加する一大イベントになっています。
問題の選考や解説は バックギャモンジャイアンツ の望月正行プロ・景山充人プロ・上田英明プロ、そして日本を代表するトッププレイヤーである横田一稀氏が担当しており、文字通り世界最高峰の問題を用意いたしました。いわゆる奇問や難問を集めたクイズ集ではなく、バックギャモンに勝つための知識を問う問題が序盤・中盤・終盤からバランスよく出題され、総合的な能力が問われます。さらに、バックギャモンの教育研究をしている団体、バックギャモン教育協会(主催: 株式会社ワングリット)が全面監修をしていますので、そのクオリティは折り紙付きです。